忍者ブログ

みるくも~ど* の歩いて行こう♪

真夏の京都大原

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

こんにちは!

♪京都ぉ 大原三千院 恋につかれた女がぁひとり…

てなことは、なさそうですね(笑。↑この歌をご存じかいささか不安)

学生時代はよく行ったんですけど、ン十年ゴブサタ地です。

緑が多くて涼しげですよ。
また、ゆっくり行ってみたいなあ。

続きも楽しみにしておりまーす。

2. 無題

こんにちは

わらべ地蔵が可愛いですね。
大原の寺院は、昔参詣しましたがよく覚えていません。

MILK MODEさんの記事を拝見しましてまた行きたくなりました。
記事パート2 楽しみにしています。

3. 無題

かぎろひさん、こんばんは!

知ってますよ~その歌。歌碑も建ってました。
え~、どうしてですか?歌詞のとおりかもしれませんよ、な~んて >^_^<
暑さに疲れた女がひとり…なら自分にぴったり当てはまりますわ(笑)



リンネさん、こんばんは!

私も三千院は2回目なんですけど、ほとんど覚えていなくて…
緑のお庭が見たくて訪れました。
秋に行くと、こんなにのんびりとは参拝出来ないでしょうね。
じっくり訪れるには、シーズンオフがいいのかもしれません。

4. 無題

こんばんは!

今年のGWにハイキングで三千院に立ち寄りました。
大原の里山風景は癒されますね。
三千院は人が多いのが難ですが、でも、行って良かったと思わせるだけのものはあります。
以前、宝泉院にお邪魔したときに、入り口にあった木魚をポクポクと叩いて人を呼んだことがありますよ。

パート2もあるんですね、
楽しみにしていますよ。

5. 無題

こんばんは。

懐かしい大原!目と音とで涼やかさを誘い夏に行ってもいいものですね。

私は雪の大原が見たくて雪が降ったのを友人から連絡をもらい行きましたので、確か冬でした。

三千院の前のお店で湯豆腐を頂きましたが、高かったのを今でも覚えています。

寂光院再建されてからは行ってません、と言うことは長い間大原に行ってませんね。

また行ってみたいところです。

6. 無題

MILKさん、こんばんは!

わあ〜羨ましいです。シーズンオフの大原...そして、懐かしいです。

私が訪れたのは学生時代です。何年前かは計算しないでね。
三千院の庭を写真に収めて、大きく引き延ばして今でも持っています。

わらべ地蔵にはちょっとびっくり!千と千尋で、見たことあるぞ。(笑)

宝泉院のお庭は素晴らしかったみたいですね。行ってみたかったお寺なので、緑したたるお庭の写真に見惚れてしまいました。バックミュージックはやっぱり、ひぐらしかなあ?

パート2、楽しみにしていますよ♡

7. 無題

なむさいじょうさん、こんばんは!

宝泉院でポクポクされましたか。
私は実光院の入り口で、何やらバーン!と一発叩いた気がします(笑)

5月の比叡山の消防車、もう一度見てみたら思い出しました。また随分歩かれてますね。

勝林院で、ボタンを押すと厳かな声明が流れてきて、その声につられて入ってきた
カップルがテープだと分かってがっかりしてました。大原は声明の発祥地なんですね。


白雪さん、こんばんは!

雪の大原ですか!?白雪さんのそのお名前だけに(笑)
滅多に見れるものじゃありませんね。
それはそれは趣深いものがありましたでしょう!

火災前の寂光院に行かれてるというのも、また貴重ですね。
新しい本堂が溶け込むにはもう少し時間がかかる気がしました。

三千院前に、二軒格式あるお店がありました。
その一軒の方からとある政治家が出てくるのを見ましたよ。


ジュゴンさん、こんばんは!

みなさん、一度は三千院に行かれてるみたいですね。
結構遠いのに(^-^)

千と千尋にこんなわらべ地蔵出て来ましたっけ?
でも言われてみればまさに出てきそうな雰囲気してますよね。

宝泉院は、水琴窟の音が耳に残ってます。
コンコンコン…カラカラ…コンコン…
うまく文字に出来ないけど、何とも涼しげな音でした。

ただいまコメントを受けつけておりません。

真夏の京都大原

京都の夏の情緒を味わいたいと、大原まで行って来ました。
出町柳からバスに揺られること30分、まずは三千院に向かいました。



三千院往生極楽院



往生極楽院の中には国宝の阿弥陀三尊像が祀られています。
阿弥陀如来と、少し前かがみの観世音菩薩、勢至菩薩。

← 池泉鑑賞式の庭園・聚碧園(しゅうへきえん)
ゆっくり座って鑑賞しましょう。
 
池泉回遊式の有清園(ゆうせいえん) →
歩いて鑑賞しましょう。苔と杉木立が美しいです。


緑の苔一面のお庭の中にわらべ地蔵が。


緑のカエデのトンネルをくぐり、次に向かったのは宝泉院



柱と柱の空間を額に見立てて鑑賞する額縁庭園です。
まるでスクリーンで観てるみたいですね!




お抹茶とお菓子は拝観料の中に含まれています。
竹の棒に耳を近づけて、水琴窟の音も楽しみました。

涼しそうでしょう?まあ、暑いんですけどね。
でも、庭園のししおどしや水琴窟の音、小さな滝が落ちる音など
聴覚的には涼感を感じることができます!


宝泉院すぐ横の勝林院



厳粛な雰囲気です。
法然上人の大原問答の舞台として語り継がれてるそうです。


誰もいなくて貸切状態だった実光院

 


宝泉院などとともに、勝林院の塔頭として立てられた寺。
座って眺めるお庭と、歩いて観られるお庭があります。

こちらもお抹茶の接待込みの拝観で、
続けて2杯も頂きました。




次にここから15分ほど歩いて向かった先は、寂光院



聖徳太子が、父・用明天皇の菩提を弔うために建てられたと伝わる。
平清盛の娘、建礼門院が尼僧となり、余生を送った寺としても知られています。

 

本堂は、2000年の火災で焼失し、その後5年の歳月をかけて復元されました。
本尊の六万体地蔵菩薩立像も復元され、本堂に安置されています。


あ~、なんか真面目に書いてたら疲れてきました(笑)
寂光院に向かうまでの大原ののどかな景色も凄く良かったので
また後日パート2でアップしたいと思います。  →続く

コメント

1. 無題

こんにちは!

♪京都ぉ 大原三千院 恋につかれた女がぁひとり…

てなことは、なさそうですね(笑。↑この歌をご存じかいささか不安)

学生時代はよく行ったんですけど、ン十年ゴブサタ地です。

緑が多くて涼しげですよ。
また、ゆっくり行ってみたいなあ。

続きも楽しみにしておりまーす。

2. 無題

こんにちは

わらべ地蔵が可愛いですね。
大原の寺院は、昔参詣しましたがよく覚えていません。

MILK MODEさんの記事を拝見しましてまた行きたくなりました。
記事パート2 楽しみにしています。

3. 無題

かぎろひさん、こんばんは!

知ってますよ~その歌。歌碑も建ってました。
え~、どうしてですか?歌詞のとおりかもしれませんよ、な~んて >^_^<
暑さに疲れた女がひとり…なら自分にぴったり当てはまりますわ(笑)



リンネさん、こんばんは!

私も三千院は2回目なんですけど、ほとんど覚えていなくて…
緑のお庭が見たくて訪れました。
秋に行くと、こんなにのんびりとは参拝出来ないでしょうね。
じっくり訪れるには、シーズンオフがいいのかもしれません。

4. 無題

こんばんは!

今年のGWにハイキングで三千院に立ち寄りました。
大原の里山風景は癒されますね。
三千院は人が多いのが難ですが、でも、行って良かったと思わせるだけのものはあります。
以前、宝泉院にお邪魔したときに、入り口にあった木魚をポクポクと叩いて人を呼んだことがありますよ。

パート2もあるんですね、
楽しみにしていますよ。

5. 無題

こんばんは。

懐かしい大原!目と音とで涼やかさを誘い夏に行ってもいいものですね。

私は雪の大原が見たくて雪が降ったのを友人から連絡をもらい行きましたので、確か冬でした。

三千院の前のお店で湯豆腐を頂きましたが、高かったのを今でも覚えています。

寂光院再建されてからは行ってません、と言うことは長い間大原に行ってませんね。

また行ってみたいところです。

6. 無題

MILKさん、こんばんは!

わあ〜羨ましいです。シーズンオフの大原...そして、懐かしいです。

私が訪れたのは学生時代です。何年前かは計算しないでね。
三千院の庭を写真に収めて、大きく引き延ばして今でも持っています。

わらべ地蔵にはちょっとびっくり!千と千尋で、見たことあるぞ。(笑)

宝泉院のお庭は素晴らしかったみたいですね。行ってみたかったお寺なので、緑したたるお庭の写真に見惚れてしまいました。バックミュージックはやっぱり、ひぐらしかなあ?

パート2、楽しみにしていますよ♡

7. 無題

なむさいじょうさん、こんばんは!

宝泉院でポクポクされましたか。
私は実光院の入り口で、何やらバーン!と一発叩いた気がします(笑)

5月の比叡山の消防車、もう一度見てみたら思い出しました。また随分歩かれてますね。

勝林院で、ボタンを押すと厳かな声明が流れてきて、その声につられて入ってきた
カップルがテープだと分かってがっかりしてました。大原は声明の発祥地なんですね。


白雪さん、こんばんは!

雪の大原ですか!?白雪さんのそのお名前だけに(笑)
滅多に見れるものじゃありませんね。
それはそれは趣深いものがありましたでしょう!

火災前の寂光院に行かれてるというのも、また貴重ですね。
新しい本堂が溶け込むにはもう少し時間がかかる気がしました。

三千院前に、二軒格式あるお店がありました。
その一軒の方からとある政治家が出てくるのを見ましたよ。


ジュゴンさん、こんばんは!

みなさん、一度は三千院に行かれてるみたいですね。
結構遠いのに(^-^)

千と千尋にこんなわらべ地蔵出て来ましたっけ?
でも言われてみればまさに出てきそうな雰囲気してますよね。

宝泉院は、水琴窟の音が耳に残ってます。
コンコンコン…カラカラ…コンコン…
うまく文字に出来ないけど、何とも涼しげな音でした。
管理人のみ閲覧可

プロフィール

みるくも~ど*

奈良県在住
ハンドメイド゙のバッグを制作販売してます
制作の合間にたま~にお出かけ♪
ハイキング、カフェ、お寺、美術館
歩くの大好き。

最新コメント

[06/01 MILK MODE]
[06/01 ジュゴン]
[05/26 MILK MODE]
[05/25 リンネ]
[05/06 MILK MODE]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

PR