今日は、大阪で所用があったついでに、大阪城公園を駆け足で歩いてきました。
JR大阪城公園駅で下車し、西の丸庭園を散策してから天守閣に登り、JR森ノ宮駅まで歩きました。
大阪城公園は、コンサートで大阪城ホールに来るくらいで、今まで一度も中を歩いたことは
ありませんでした。桜が満開で、平日でも凄い人でした。ざっと写真だけご紹介。

水上バスがスタートしたところです。奥に環状線の電車が見えます。
200円払って西の丸庭園に入りました。
西の丸庭園から見た天守閣とOBPのビル群と桜。ビルとお城が張り合ってるみたい。
庭園の中は広~い。人が集まっている所に一際大きな桜の木がありました。
ピンクがかったのと白っぽいのが2本寄り添うように立っていて、綺麗でしばらく見とれました。
せっかく来たのだからと天守閣にも登ってみました。エレベーターが混んでいたので、8階まで
階段で上がりました。
展望台から先ほどいた西の丸庭園を見下ろしました。右に見える建物は、大阪迎賓館です。
この2つの山は、二上山かなと思ったんですが、どうかな?
天守閣を降りて、大手口に向かって歩きました。多聞櫓。
千貫櫓。大阪城ってほんまに広いですね。ちょっと寄道するには広すぎましたわ。
六番櫓。でも当時はもっともっと広かったんですよね。
桜のトンネルを抜けて森ノ宮駅へ急ぎました。
桜の下でギター片手に歌うおっちゃん。 一人で場所取りするサラリーマン。

もう公園内はどこもかも、ほぼ満開です。 週末までもってくれるのかしら?
1. 桜満開
満開ですね~
天守閣を階段で登られるとは流石健脚ですね!
>この2つの山は、二上山かなと思ったんですが、どうかな?
当たり!
そうそう、ポールさん 再来日されるそうですね。
それも長居に・・・
今度は、見に行けるかな?
でも、倍率高そう どうかな?
それから、私は、見晴らしの良い白毫寺で、以前かぎろいさんの本をゲットしましたよ。
最新版は、どこで買おうかな?