12日から始まった馬見丘陵公園のチューリップフェア、初日に行ってきました。

馬見丘陵公園はいつも車で来ていたので、公園の真ん中あたりから入っていましたが、
昨日は電車で行ったので、一番北側から入りました。(近鉄田原本線池部駅下車)
駅を降りると、河合町役場の古い門が右手にあり、公園の入り口はそのすぐ先でした。
鶯のホ~ホケキョ♪をBGMに、緑道をのんびり歩いて行きました。
朝の空気がすがすがしく、緑に囲まれてちょ~気持ちいい!
ジャージを着てウォーキングされてる方の姿も見かけました。
奈良に関する歴史のパネルが地面に埋め込まれてました。
9時頃到着したのでまだオープニングイベントは始まっていませんでしたが、
苗木のプレゼントがあるとかで、長い列が出来ていました。

チューリップ会場は、もう綺麗のなんのって!!(≧▽≦)

チューリップの絨毯です!!

幾重にも重なって、奥のそのまた奥もチューリップ。
間に植わっている小さなブルーの花がまた可愛いの♥
ネモフィラという名前のお花みたいです。一層華やかさが増しますね。

シンボルツリーのセンペルセコイヤのまわりをチューリップが取り囲みます。
こんなに心和ませて頂いて、お世話して下さる方々に感謝です。

見てると心がふぁ~ってなりました。老若男女問わず、誰もが癒されることでしょう。

色とりどりのたくさんの種類のチューリップに酔いしれたひと時でした(^-^)
馬見丘陵公園チューリップフェアは、20日の日曜日まで開催。
1. 無題
私も行きました、おばぁちゃんを連れて!
チューリップって、庭先ではよく見かけますが・・・
こんなにも沢山のチューリップは初めてでした。
丘になっていて、とても気持ちの良い場所ですね!
それに知らない色や形にビックリでてました。