雲を探すのが難しいくらいの晴天の今日、私も念願の
稲渕の棚田へ行って来ました!
ナラ咲くでブログを始めてから、皆さんのブログ記事をみて初めて、
明日香の奥に棚田があることを知り、それ以来ずっと一目見てみたいと思っていました。

午前9時前、飛鳥駅着。すぐに自転車を借り、まだ誰もいない明日香の里を
途中どこに寄ることもなくえっさほいさとペダルを踏んで、稲渕を目指しました。
石舞台近くまで来て、道が良く分からなくて立ち止まっていると、
その横をもの凄い勢いで自転車をこいで通り過ぎていくおじさん達がいたので
慌てて後をついて行きました。ほどなくして、無事に美しい棚田が見えて来ました。
すでにちらほらと人の姿が見えます。
広いなあ! きれいやなあ!
自転車をとめて、案山子ロードへ降りました。
これが噂の案山子さんたちですね。
かわいい~♪
これだけたくさんいてくれたら、
カラスも来ないのだろうか!?
そうこうする内にまたたく間に人が増えて来て、あっちでもこっちでも撮影大会です。
ふと自転車で走ってきた道路の方に目をやると、
こんなのどかなのに、パトカーが来てました。毎日取り締まってるんかな。
警察も大変やなあ…
彼岸花は、ちょうど見頃で満開の所もあれば、すでに色あせてくすんで来ている所も
ありました。明日は土曜で人多いだろうし、日曜日には台風来るし、
思い切って今日行って良かったです!
最高の天気の日に、念願の棚田を見ることが出来て大満足でした!
もっと稲が黄金色になった頃とか、稲刈りの時期もいいだろうなあ。
道中の橘寺付近の彼岸花もきれいでしたよ♪

1. 無題
いいなあ〜稲淵...絶好の散策日和で羨ましいです。
色鮮やかな彼岸花のお写真にため息です。
でも私たちって
こんな素敵な場所にぱっと出かける事ができる場所に住んでいるんですよね〜なんか、嬉しくないですか?(^m^)